2021年08月05日

絹子絶賛の北海道ミニトマト

少し前に北海道の農家さんからメールがあり、ミニトマトのサンプルを送りたいと。
もちろん、喜んで。
まずは食べてから。
IMG_3018.jpg
お手紙と、見積もりと、そして細かい栽培履歴表が入っていました。
栽培履歴と言っても、無農薬なので、いつ種を蒔いて、いつ雑草を取ってとか、そんな感じ。
梱包などから丁寧な方だと想像できました。
IMG_3019.jpg
非常にいい感じです。
事前の話だと、雨が少なく、皮がやや厚いですが糖度は高いとのこと。
食べてみましょう。
IMG_3020.jpg
2種類ありましたが、美味い!
奥のアイコも味はすごくいいですが、手前の丸い方がかなり美味しかったです。
香りもいいし、糖度も高く、酸味もほどよくある。
しっかりと旨味もあります。

トマトには特にうるさいスタッフ絹子も大絶賛のお墨付き。
ここのところのフレスコのミニトマトの中では一番かも。
もっとも今の関東の気候では、テクニック以前に難しいとのハンデはありますが。

早速、電話でお話させていただきました。
まだ出始めで、数が少ないので、量が揃ったら出してくれることになりました。
お値段は他の農家さんよりやや高め。(北海道なので送料も高いし…)
でも、それだけの価値はあると断言してしまいましょう。
本間さんのミニトマト、入荷まで今しばらくお待ち下さい。

さて、赤つながりで赤ピーマン。
IMG_3026.jpg
佐瀬さんの完熟赤ピーマンが入荷です。
これが甘くて美味しい。
毎年人気のピーマンです。

ピーマンつながりで、こちらは浜野さんのパプリカ。(茄子1本くれました)
IMG_3034.jpg
これはまだ出荷前のお試しなんですが、浜野さんのピーマン系が得意なのできっと美味しいと思います。
あとで食べてみます。

入荷情報
7日(土)エムプラン吉田さん経由で、プラム(まだ品種未定)が入荷する予定です。


posted by フレスコ at 20:33| おすすめ商品・新商品