大晦日。
皆様、いかがお過ごしでしょうか。
僕らは長ねぎの袋詰めをしています。
もちろん、他にも色々とやることあるんですけどね。
今年も石井さん不在の年末、秋田から送られてくる加藤さんの長ねぎに助けられています。
加藤さんの本業は米。
そのかたわらで長ねぎを栽培しています。
なので、仕方ないんですが、土から抜いたまま米袋に入れて送ってくれるのでこの状態。
かなりドロドロです。
これを一本一本外の皮を剥いていきます。
一皮剥くとこんなにきれいな長ねぎに。
ここまでかなり大変です。
それを計りますが、太いものだと2本で結構な重量になります。
そのへんを調整して組んでいきます。
それを袋詰め。
輸送の途中で曲がったりするので、これがまた一苦労。
先の曲がったり枯れたりした葉を切り落とし、シールを貼ってやっと商品化です。
手間がかかります。
その分安く出荷してくれる加藤さんに感謝だし、石井さんも手間をかけて袋詰めまでしてくれていたんだなって感じます。
来年は石井さんの復活を願いつつ、加藤さんの長ねぎと、それと浜野さんの長ねぎも併売できたら最高だろうなあと期待したいです。
加藤さんの長ねぎはお米と同じ堆肥を使っています。
秋田ならではのハタハタ、比内地鶏、加藤さんの米ぬか等を熟成させた堆肥をたっぷり。
だから美味しいんです。
**********************************
さて、今年も今日で終わりです。
生産者の皆様、お客様、その他関係者の方々、大変お世話になりました。
今年も色んなことがありましたが、皆様のおかげで無事に一年を終えることができそうです。
フレスコスタッフ一同、心から感謝します。
来年もお客様により一層喜ばれるサービスを提供できるよう心がけ努力していきます。
どうぞよろしくお願いします。
それでは、良いお年をお迎えください。
大晦日は通常通り19時30分まで通常通り営業します。
2022年は5日(水)からの営業です。
入荷情報
5日(水)遠藤さんの知り合いの干芋B品入荷します。
加工してからなので、午後…過ぎ?位には並べられると思います。
5日(水)斉藤さんの七草セット入荷します。
数量未定、七草揃うか未確定、当日の収穫次第です。