2022年01月04日

謹賀新年 僕の正月

皆様、あけましておめでとうございます!

今年もどうぞよろしくお願いします。

さて、正月三が日、皆様いかがお過ごしだったでしょうか。

どうでもいい話ですが、僕の正月。
元旦はどこにも出かけず、のんびりすることに決めていたので、まず店へ。
とりあえず昨年の伝票の整理とかフレスコ便りとか少しやって、昼は焼そばを食べる。
IMG_5258.jpg
焼きそばはスーパーで買ってきたものだけど、ポイントは添付のソースは半分で残りはパパヤさんのソースを使う。
向井さんの白胡椒をかなり効かせてスパイシーに。
仕上げに大徳さんの醤油を隠し味で少々。
IMG_5259.jpg
最後は向井さんの青のりをたっぷり。
香りよく、味はかなり本格的。
山口さんのキャベツも甘くて美味しい。

午後は読書でもしてみようと本棚にあった「宮沢賢治の銀河鉄道の夜」を読み始めるが、途中で飽きる。
文学には向いていないようだ。
慣れないことはしない方がいいと学んだ。
その後「男はつらいよ」を観る。
寅さん、いつ観てもいい。

2日はツーリングを予定していたが、朝起きると曇り空。
そしてかなり寒い。
気持ちがくじけて、また店へ。
宇野さんのお話のまとめをやり、お昼は味噌ラーメンを食べる。
IMG_5261.jpg
これもスーパーで買ってきたものだけど、ポイントはスープに加藤さんの味噌、向井さんの一味、国産胡麻を混ぜる。
IMG_5262.jpg
昨日の豚肉とキャベツが残っていたので炒めて乗せる。
IMG_5264.jpg
これまた汁が美味い。
一手間でかなり本格的。

その後、スターウォーズを観る。
もちろん旧3部作。
面白かった。

さて、気づくと2日間誰とも話していない、と言うか誰とも会っていない。
いや、スーパーで「袋いりますか?」「いりません」「ポイントカードはありますか?」「ありません」のやり取りはした。
って去年と同じだろ、これ。
充実の正月を過ごすはずが、一人で料理に励んでどうするんだ、俺。

という訳で、3日目はどんなに寒くても走りに行く決心。
IMG_5273.jpg
来ちゃいました、快晴の太平洋!
IMG_5274.jpg
少し肌寒かったけど、気持ちいい〜!
ライダーも多くて、気分最高です。
IMG_5272.jpg
遠くに見えるは北海道を結ぶカーフェリーさんふらわあ。
IMG_5267.jpg
今年の夏、行きたいなあ…。

魚市場に立ち寄りお土産選び。
昨年は売りつくしセール1,000円の新巻鮭を勢い余って買ってしまい、バイクで持って帰るのに苦労したっけ。
IMG_5277.jpg
今年はタコ。
2,000円が売り切り価格で1,000円。
地元産の真だこでかなり大きいです。
IMG_5282.jpg
鯖のお買い得用パック、たっぷり入って400円。
IMG_5278.jpg
無添加だという鯖のみりん漬け。
これまた多きいサイズが2枚で500円。
IMG_5281.jpg
最後はエビ。
大きめの天然エビが12匹入って1,000円以上で売られていた様子。
「最後だから2パック1,000円でいいよ!」の掛け声に群がる客。
僕の番になると、ラストの3パック。
「お兄さん、あと200円出しな!最後だからサービス!3パック1200円!」
「買います!」
「お兄さん、いい買い物をしました!」
いいですね〜、こういうやり取り。
よっ、寅さん!
売り切りはこれぐらいの勢いでやらないとですね。

今年初の日帰りツーリング。
楽しかったし気持ちよかったです。
バイク乗りの宇野さんと小野さんも誘ったんですが、2人ともかなりの寒がり。
「行くわけねーだろ」と宇野さん。
「寒いですよね。遠慮しておきます」と小野さん。
行けば良かったのにね。
めちゃくちゃ良かったですよ〜。


改めまして、今年もよろしくお願いします。
お互い、いい年にしていきましょう!

posted by フレスコ at 11:12| オーナーの話