「斉藤さん、あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします!」
「七草がないぞ。今年はなあ…」
前日にも電話がありましたが、まずスズシロが全てダメ。
半日かけて知り合いを8ヶ所も回ってくれたそうですが、どこもありませんでした。
「あるだけで構いません」
それだけやってくれただけでも感謝です。
スズシロは小さい大根。
代替に斉藤さんの大根をカットして使うことにしました。
斉藤さんに新年の挨拶をしたいと一緒に来た絹子も作業です。
それからもう一つ。
前日に収穫してくれていたナズナが枯れてしまい「僕らで採ってきます」と言ったものの…。
風は強くて冷たいし、鼻水は出てくるし、トイレに行きたいし。
とにかく寒い!
それに加え…。
「どれがどの草なんだ!」
「あまりないね」
「多分、これかな」
「あとで斉藤さんに確認してもらった方がいいね」
小さいし、すっごい時間がかかる。
「どこ見てるんだって斉藤さんに言われそうだな」
「言われるよね、絶対」
「2人で採りに行ってたったこれだけじゃ商売にならないだろ」
「はい…」
「もっと大きいのあるだろ」
「いや、探したんですけど…」
まだまだ未熟者です。
今年もご指導よろしくお願いします。
時間がなかったので、七草を持ち帰りパック詰めは店でやることにしました。
「これ、足りるんですかね」
「大変だったんだよ、これでも。作れるだけ作ってなくなったら終了だな」
「こんな感じでいいんですかね」
「斉藤さんの見本とちょっと違う気もするけど、一応7種類入っているし」
やっぱり斉藤さんのように上手くはできませんが、なんとか形にはなったかな?
収穫からパック詰めまで、すごく大変な作業です。
毎年斉藤さんが一人でこれをやってくれていたんだと思うと、ありがたく頂くしかないです。
本当に感謝です。
そうそう、フレスコは本日から営業ですが、明日6日までご来店のお客様に御年賀を差し上げています。
毎年みかんを入れていますが、今シーズンは早々に終了してしまったので人参で。
でもちょっとかわいいと好評です。
おみくじ付きですよ。
入荷情報
6日(木)浜野さんのふきのとう入荷予定です。