一日遅れで七草粥を食べました。
斉藤さんの七草セット2パック分使用です。
ご飯はサンプルでもらったレトルトの玄米ご飯があったのでそれを使いました。
草たっぷりです。
さすが斉藤さんの野草。
力強くワイルドな味わい。
ほろ苦さもしっかりあり、元気になれそうです。
せっかくなので浜野さんのふきのとうでお味噌汁も作りました。
蕾がギュッと締まっていいふきのとうです。
作ると言っても刻んで味噌汁に入れるだけ。
これがまた素晴らしくほろ苦く、そしていい香りですね〜。
春は苦味を食べて身体の毒素を出しましょう。
佐藤さんのポンカン。
すごく美味しいです。
が、今年は収量が少なく、あっという間に終わりそうです。
お早めにどうぞ。
ついでにサンプルでもらった落花生の試食。
悪くないけど、香取さんの落花生と食べ比べると甘みも旨味も全然違う。
香取さんの落花生、やっぱり美味しい。
こちらもサンプルでもらった紅茶。
国産でラベルには書いてないけど無農薬です。
杉本さんの紅茶と比べてみましたが、これまた全然違います。
この場合、どちらが美味しいとかじゃなくて、好み。
でもサンプルの紅茶、かなり独特の風味で他にない味わいかも。
来週品揃えします。