2022年02月18日

展示会行ってきました

最大級の食品展示会、スタッフ絹子と行ってきました。
ガラガラだった昨年よりは人が多かったけど、一昨年以前よりはかなり空いていました。

いつものことですが、数千ブースの中から、フレスコで販売できる内容のメーカーさん、商品を探すのが大変。
IMG_5610.jpg
でも今回、のっけから絹子がピンときたようです。
京都のお茶のメーカーさん。
IMG_5611.jpg
抹茶羊羹、これ美味しかったなあ。
いいお茶使ってますね。
IMG_5612.jpg
お米のどら焼きもサンプルでもらってきたので後日試食。
IMG_5613.jpg
桜のお茶は試飲させてもらいましたが、良かったですね、すごく。
商品への取り組みも素晴らしいメーカーさんでした。
条件も良さそうだし、いくつか取り扱いしたいと考えています。
IMG_5615.jpg
金沢のお魚屋さんから、魚醤のいしり。
IMG_5616.jpg
そして塩辛。
サンプルもらってきました。
かなり気になる商品です。
IMG_5618.jpg
こちらも金沢のコーヒー。
美味しかったですね。
IMG_5617.jpg
同じブースですが、個人的にはこちらのブランデーケーキが気になる。
親切にサンプルくれました。
間違いなく美味しいはず。
かなり楽しみ。
IMG_5620.jpg
またしても絹子がピンときた宮崎からバタークッキー。
これ最高でした。
この商品、絶対やりたいです。
IMG_5624.jpg
五三焼カステラ、長崎の須崎屋さんも来ていました。
いつもお世話になっています。
新商品も開発中のようで楽しみです。
IMG_5625.jpg
無添加のソーセージ。
IMG_5626.jpg
これも美味しかったなあ。
社長さんが兼薬剤師。
無添加には意味がある商品です。
IMG_5631.jpg
事前から気になっていたジビエ。
宮崎の鹿と猪。
IMG_5633.jpg
うん、美味しかった。
これやりたいなあ。
IMG_5636.jpg
熊本では普通に食べているといういきなり団子。
後日、サンプルを送ってくれることになりました。
IMG_5640.jpg
いつもお世話になっています。
ご存知、長野は黒姫和漢薬の社長と息子の森くん。
IMG_5643.jpg
いつお会いしても気持ちのいい方々です。
新商品のサンプルも頂きました。
IMG_5646.jpg
こちらは北海道のジビエ。
鹿。
IMG_5647.jpg
これも美味しかったなあ。
食べられるか心配していた絹子も「全然大丈夫。美味しい♪」と。
「大手は大嫌い。個人の店で販売してほしい」という社長さんが3パックもサンプルくれました。
フレスコで鹿を販売できる日も近いかも。
IMG_5654.jpg
昨年出会った秋田の鈴木さん。
今年も山菜の水煮のサンプルたくさんくれました。
IMG_5656.jpg
何年も前からのお付き合い、イナバさんのコーヒー。
今日は素敵な奥さんと出店。
美味しいコーヒーごちそうさまです。
IMG_5659.jpg
もう随分長いお付き合いになりました豆腐の椿き屋さんからは、絹子も仲良しの六田さんと札元さん。
いつも良くしてくれています。
IMG_5664.jpg
鹿児島は灰干しのイブスキー浜上さんも出店。
浜上さんも一年ぶりですね。
IMG_5666.jpg
ちょっとお休みしてしまっている灰干し、久々に食べたけど、やっぱり美味しいなあ。
近いうちにまた注文しようと思います。
IMG_5662.jpg
浜上さん、来年はまた店に飲みに来てくださいね。

今日出会った方々と商品の一部ですが、ここからどれだけ扱えるか、今後に期待です。
昨年は試食を出しているブースがほとんどなくて、お腹が空いて仕方なかったけど、今年はお腹いっぱい食べられました。
お酒も数カ所で少しずつ頂きまして満足です。
それにしても、マスクなんてしないでお話しできる日が早く来るといいですね。

それにしても荷物が重かった〜。
最初に瓶ものとかドレッシングとか大量にもらっちゃったので大変でした。
店に戻り荷物の整理です。
IMG_5670.jpg
これ、食えないだろ、こんなに…。
でも、しっかりと試食をして、早く店で販売できるようにがんばって食べます。



posted by フレスコ at 09:50| オーナーの話