晴天、久々のツーリングは快適そのものでした。
秩父周辺を走り、山を越え、少し群馬側へも。
山が色づき、春を感じさせます。
平日でもバイク多かったです。
皆さん、安全運転で。
恐竜センター。
子供の頃、恐竜大好きでした。
ちなみに僕が初めて映画館で観た映画は、ドラえもんのび太の恐竜。
模型あり。
資料あり。
骨あり。
忠実に再現されたレプリカが多いですが、それでも古代を馳せる想像力の世界なんですよね。
触れてみてください!と書いてあれば触りますよね。
本物の骨、生まれて初めて触りました。
15分位だったかな。
ライブシアターがかなりの出来でした。
動きも本格的だし音響もいいし、ちょっとしたディズニーランド感?
観客は僕一人でしたが…。
恐竜好きな方ならかなり楽しめる資料館です。
次に訪れたのは慰霊の園。
近くに御巣鷹山。
日航ジャンボ機墜落事故の慰霊塔、そして身元不明の遺骨が納骨されています。
死者520名。
子供ながらにウソだろって、信じられない事故だったのを覚えています。
こちらの像は、御巣鷹の尾根に向かって祈りを捧げているそうです。
隣に簡易ながらも展示館があり、映像や資料が見られ、少数ですが遺品が展示されていました。
当時を知らない人のために、もう少し詳しいといいかなって気がしましたが、それでもあの時を思い出すには十分でした。
当時の村長及び村民の方々の多大なる尽力があってのこの場であることが伝わってきました。
このような事故が二度と起こらないように。
合掌。
お昼は冷やしそば。
美味しかったけど、天かすに海苔にネギにわさびに、それから味付けの椎茸と舞茸。
なんだかよく分からない味になってしまい、やっぱりそばはシンプルな方がいいですね。
帰りにある自然食品店に立ち寄ってみました。
オーナーさんは不在でしたが、アルバイトの女性の話だとオープンして1年ほどだとか。
店内を見渡すまでもなく。
うーん…、これはなあ…。
きっと一生懸命やってるんだろうけど、大変だろうなあ…。
うちも大変だったから、よーく分かります。
店の規模じゃなくて、雰囲気がうちの最初の頃に似ていました。
でも、がんばってほしいです。
いやいや、お互いにですね。
久々のツーリング。
とても気持ちよく走れました。
次はどこかの生産者さんを訪れようかな。