先日の香取さんの越冬じゃが芋に続き入荷したのがこちら。
長崎から西田さんの新じゃが芋。
新じゃが芋だけあって皮薄いです。
香取さんの越冬じゃが芋と食べ比べしてみましょう。
半切りが香取さんの越冬じゃが芋で、四つ切が西田さんの新じゃが芋。
新じゃがなのでもっとみずみずしいかと思っていましたが、意外にもそれほどでもない感じ。
悪い意味じゃなくて、ギュッと締まっている印象。
ただ水っぽい新じゃがじゃなくて、しっかり味わいのあるじゃが芋だと思います。
甘さではやはり越冬の方が上ですが、新じゃがにしてはかなり優秀だと思います。
どちらが美味しいと言うより、それぞれ特徴があるので、用途や料理で選ばれるといいと思います。
ちなみにですが、西田さんを仲介してくれたのは松村さん。
香取さんのじゃが芋は、今は香取さんの農場で働いている新田さんの案内。
二人がいなかったら、来月の斉藤さんのじゃが芋を待つようでした。
新田さんも松村さんも、僕が最も信頼できる青果の営業さん。
ただ横流しだけしているような大して役に立たない中間業者も少なくないですが、彼らは生産者や農産物をよく知っている。
二人共、フレスコの強い味方です。
前に二人が店に来てくれて時の写真。
この時、新田さんと松村さんは初対面。
夜は農業や販売について語りました。
有意義で楽しい夜。
こうして輪が広がっていくといいなあ。
新田さん、松村さん、美味しいじゃが芋、助かりました。
これからもいい野菜と生産者、どんどん紹介してくださいね。