お野菜色々入荷です。
再入荷は青梗菜、にら、かぶ、スナップエンドウ、ズッキーニ、小松菜等々。
期待していた飯田さんのブロッコリー。
まずまずのサイズで、品質いいです。
味見は改めて。
そして飯田さんのにんにくの芽が始まりました。
国産で有機、超レアものです。
そして内山さんの新玉ねぎ。
でかいなあ…。
2個で徳用くらいの重さがあります。
でも単価は安いです。
長崎の新玉ねぎより3割位安いので嬉しいですね。

何年か前に内山さんを訪れた際の写真。
本業は煮干し屋さんで、堆肥作りに煮干しをたっぷり入れて発酵させています。

だから美味しい玉ねぎができるんです。

内山さんの玉ねぎを周辺の有機農家さんがこぞって買いに来るのが分かります。
たまたま小ねぎの井口さんがいらして「この玉ねぎでカレー作ると甘くて美味しいんですよ」と30kg買われていきました。
さて、試食。
甘みしっかり、生でも大丈夫、サラダでも十分いけます。
にんにくの芽と一緒に焼いてみます。
にんにくの芽、美味っ!
口いっぱいに香りが広がり、噛んでいると甘みも感じます。
これは食べてほしいですね。
そして新玉ねぎ。
甘っ!
超甘いです。
軽く塩だけで十分ですね。
さすが、今年も美味しいです。
入荷情報
21日(土)生育状況によりますが、斉藤さんのかぶとチンゲン菜が入荷するかもです。
吉越さんのアスパラガス、塚本さんのルバーブも近日入荷。
来週はそら豆やヤングコーンも入荷予定です。