2022年06月24日

行ってきました八ヶ岳(キャンプ編)

キャンプ場に着く少し前から小雨。
あ〜、ついてないなあ…。
IMG_7423.jpg
でも、暗くなる頃には雨は止んで、外で食事することができました。
IMG_7404.jpg
まずスーパーで値引きされていた鰹の刺し身。
味は普通だったけど、厚かったり薄かったり切り方が雑。
素人かよって感じ。
IMG_7406.jpg
個人的に仕入れて冷凍してあった地鶏(親鳥)を持ってきたので、塩をふって焼きます。
IMG_7409.jpg
親鳥は硬いけど、噛むと旨味が溢れてきて美味いんですよね〜。
レモンをギュッと絞って。
ビールに合う!
IMG_7425.jpg
こちらフレスコで仕入れてきた鹿さん。
一度キャンプで食べてみたかった。
これも塩で焼きます。
IMG_7427.jpg
鹿、美味っ!
でも鶏肉食べた後の鹿150gはちょっと多すぎでした。
肉食いすぎだろ。
僕は野菜が食べたい…。
IMG_7415.jpg
かぶ、もらってきてよかった。
宮嶋君、ありがとう!
半分は生でかじって、あとはあるもので料理。
IMG_7418.jpg
念のため斉藤さんのにんにくを少し持ってきていたので刻んで炒めます。
キャンプ場に広がるにんにくのいい香り♪
IMG_7419.jpg
かぶを入れて両面焼きます。
IMG_7420.jpg
茎と葉っぱも入れて、塩と醤油で味付け。
IMG_7422.jpg
かぶ、美味いです!
肉の後にさっぱりと、パクパクいけちゃいます。
ビール、日本酒、焼酎、けっこう飲んじゃいました。
IMG_7435.jpg
と、食べて飲みながらふと思ったんですが…。
僕の場合、やっぱり誰かと一緒にキャンプするのが好き。
お酒飲みながら、話をするのが好き。
一人でキャンプしてると、なんか寂しい。
どんなに美味しいものを食べても、一人じゃつまんない。
友だちでも仲間でも、その日に出会った人でもいいし、誰かと一緒がいいね。
よければ一緒に、その方が楽しいです。
IMG_7442.jpg
テントの横にバイクが置けるってすごくいいです。
便利だし絵になるし。
これぞキャンプツーリングって雰囲気があります。
でも乗り入れ可のキャンプ場って少ないんです。

朝?明るい…。
森の鳥たちがピーピーうるさいし…。
何時?
まだ4時半じゃん!(7時に起きる予定だった)
マジかよ…。
そう言えば、昨日は夏至だった。
もっと寝たい…。
こう見えて僕は明るいと寝られないたちで、ジャンパーを被ってもう少し寝ましたが、鳥がうるさくてその後は熟睡できませんでした。
IMG_7447.jpg
とは言え、今回のキャンプ場、かなり良かったです。
関東近辺にしては1000円と良心的だし、バイクの乗り入れ可、管理も整地もしっかり、直火もOK、トイレもきれい、温泉も近くにある。
IMG_7403.jpg
それと、生と燃えるゴミのみだけどゴミを回収してくれるのは特にバイク乗りには助かります。
最近、ゴミ持ち帰りのキャンプ場が多くて。
ブームもあってか、下手すると宿に泊まれるんじゃい?ってほど高いキャンプ場ばかり。
高い金取るんだったら、ゴミの回収してくれよって思うのは僕だけでしょうか。

続く

posted by フレスコ at 18:49| オーナーの話