まず、干芋情報。
入荷しました。
今回、やや細めが多いですが、味いいです。
加工が間に合わず、とりあえず半分はそのまま超得で販売しています。
先着1名。
大量に欲しい方はどうぞ。
今年も残すところあと2日の12月30日。
開店からずっと、お客様が途切れることなくご来店され、お陰さまで大忙しの日となりました。
まだ大晦日がありますが、年末の数日間、過去最高の客数となりました。
29日と30日、ピーク時と予想される時間帯、スタッフ二人体制の対応。
まあ、3人でやってるので、これで精一杯です…。
絹子&うっちー、一年でめったに見られない光景。
二人に同時に出会えたお客様はラッキー?
来年で14年ですが、その間ずっとフレスコを支えてくれたスタッフです。
注文してあったおせちを受け取りに遊びに来てくれた宇野さん。
気づくと店頭でせっせと煮玉子の売り込み。
「原材料見てよ、添加物ゼロ。今日だけだよ、煮玉子。残りこれだけ。はい、お客さんありがとう!」
ほぼアメ横の乗り。
相変わらず上手い!
初めてご来店された方、怪しいおじさんではないので、ご安心ください。
煮玉子は早々と完売しました。
フレスコは来年も3人+臨時職員1人でがんばります。
まだ食べていなかった10穀入りいかめしの試食。
加熱はされているのでそのまま食べられますが、湯煎で温めてみました。
これ、なかなかいいです。
イカ柔らかいし、味付け絶妙です。
丸かじりもOK。
雑穀も固さを感じないし、ご飯も美味しい。
冷凍なので日持ちもするし、これキャンプに持っていっても面白いかも。
いち早く、佐瀬さんののし餅をなめこ汁に入れて試食。
だしはイワシ削りのみ、味噌は加藤さんの籾発芽玄米味噌、具はエムプランさんのなめこ。
味噌汁、すごくいい味♪
そして餅、めちゃくちゃ美味しい♪
のし餅ご予約のお客様、お正月楽しんでくださいね。
宇野さんも好きだというなめこ。
「これ、美味いな」
美味しかったです。
残り2本がなかなか売れない知床タコ。
「食べたいけどこの半分だったらなあ」と多くのお客様。
ですよね。
で、中心部だけ短時間の流水解凍。
ほぼ冷凍のまま、切ることに成功しました。
半切りで販売します。
お刺身、美味しいですよ♪