2017年08月23日

久々の熊井長芋

数年ぶりでしょうか。
DSC01291.jpg
長野、熊井さんの長芋。
DSC01293.jpg
今まで長芋を出してくれた農家さんは多いですが、熊井さんのは2番め位に美味しいとの記憶があります。
一番はやっぱり北海道の藤田さんかな。
昨年は収穫の遅れで入荷なかったですが。
DSC01294.jpg
こちら熊井さんの長芋は、大事に冷蔵庫で保存された越冬どころか越夏物?
DSC01299.jpg
長芋なのでものすごく粘りが強いわけではないですが、すごく甘みがあるんです。
これが熊井さんの長芋の特徴。
まずはこのまま味わって欲しいです。
DSC01304.jpg
味付けも薄めでOK。
昆布だしをほんの少し垂らして食べると最高ですよ。

さて、のらくらさんのいんげんが大豊作みたいです。
DSC01296.jpg
柴本さんのほど甘みは強くないですが、いんげんならではの風味がよろしい。
筋がないのもいいですね。
DSC01300.jpg
食べ方色々ですが、軽く焼いて塩だけとか。
DSC01301.jpg
シンプルな食べ方は、素材が美味しいからこその食べ方。
DSC01165.jpg
こちらは肉巻き。
奥がいんげんで、手前は斉藤さんの白茄子。
DSC01166.jpg
白茄子一本丸ごとはちょっと強引過ぎました。
半切りがお勧めです。
DSC01167.jpg
でもじっくり火を通して、いい感じ。
白茄子は火を通すとものすごく軟らかくなって、食べるとジュワッと茄子の水分が溢れてきます。
DSC01169.jpg
いんげんの方も最高です。
肉の旨味に負けないほどの存在感です。

いんげん豊作に付き、レギュラーサイズと、超得3倍もご用意しております。



posted by フレスコ at 19:53| おすすめ商品・新商品