メインのエアコンが故障しました。(小さい方はがんばって可動しています)
店内、暑くなっています。(外よりは涼しいです)
それでもよろしければご来店くださいませ。(心よりお待ちしております)
美味しい食品は多数取り揃えておりますので。(これだけは自信があります)
それに伴い、最も熱風を出す冷ケースを1台停止しています。
豆腐、納豆等の日配品は隣の冷蔵庫に移動しています。
きのこ類等、一部の農産物は奥の冷蔵庫から出しますので、お声掛けください。
こまめに品出しをいたします。
品質劣化はさせたくないので、お野菜も可能な限りですがお安くしたいと思っています。
もう1品でも多く購入していただけると助かります。
それにしても、こんな一番暑い時期に壊れなくてもねえ。
お客さんにも申し訳ないし、野菜もかわいそうだし、僕らも辛い…。
しかも時期が時期だけに、修理に数週間かかるそうです…。
まあ、これも試練ですね。
こんな時はどうすればいいのか。
危機に対応できる術、心構え、身につけるチャンスだと、いい方に考えたいと思います。
入荷情報
石井さんの枝豆は、最終につき、枝切りタイプに変更になります。
低品質の豆が増えてきたので、より選別するためです。
枝がないのに、内容量は今までの300gから350g位に増えているので、実質かなりの増量です。
また、長ねぎもそろそろ終了です。
次、石井さんの長ねぎが食べられるのは冬です。