前日に作っておいた超強力うどん。
袋に入れておいたら…。
団子になってる…。
もっと粉をまぶしておくべきでした。
非常に粘着力の強い麺を一本ずつ剥がしながら汁に入れていきます。
どんなに煮込んでも煮崩れしなそうな麺の特徴を生かし、味噌煮込みうどんを作ってみます。
人参、大根、南瓜、椎茸、長ねぎ。
オールフレスコの野菜各種、そして加藤さんの味噌で味付け。
うどんを入れて15分ほど煮込みました。
見た感じは、ほうとうって感じかな。
まずはお野菜。
これが美味い!
そして汁が絶品!
どの野菜も存在感がありますが、特に斉藤さんの原木椎茸がすごいですね。
それから麺。
くっついてしまった部分、もはや麺とは言えない形状ですが、弾力があってこれはこれで美味しい。
予想通りですが、全く煮崩れしていないところがすごい。
この辺はちょっとうどんらしい。
でも、肉厚極太の部分に慣れてしまうと、何か物足りなく感じる自分。
うどんが残ったので、お話会で来ていた宇野さんにも。
鰹だしをしっかり利かせ、斉藤さんの原木椎茸と放し飼い玉子。
「存在感あるうどんだな。それに、何だよこの椎茸。すごい旨味と香り。こんな美味い椎茸食ったの初めてだよ」
「汁、すげー美味い!だし利いてるなあ」
喜んで頂いて良かったです。
初の手打ちうどん。
実に楽しいうどん体験でした。
入荷情報
22日(金)成田さんのサンふじ入荷します。