初回納品分、あっという間に売り切れてしまった加藤さんの長ねぎ。
お米の土と同じく、秋田ならではの比内地鶏やハタハタなどをたっぷり入れ醗酵させた堆肥を使っているそうです。
だから美味しいんですね。
で、立派な葉先。
ここ、捨てちゃう人、食べない人、多いようですがもったいない。
上手に利用しましょう。
今日は揚げ出し風豆腐。
椿き家さんの堅もめんをつぶつぶでんぷん(片栗粉)でまぶして、やや多めの油で焼きます。
揚げてはいないので、いわゆる揚げ出し豆腐ではないですが、これで十分。
小さめのフライパンがいいです。
そこに細く切った加藤さんの長ねぎを乗せます。
だしはチョーコーさんの焼きあごだしを薄めて使用。
ねぎ、最高!
いい仕事してますねえ。
もっと大胆にたっぷり乗せてもよかったです。
焼きあごだし、すごく合います。
つぶつぶでんぷんも、さすが正しい片栗粉だけにすごくいい。
堅もめんは押しとかで水切りしなくても、キッチンペーパーで水気を取る位でOKです。
超簡単で、めちゃくちゃ美味しいですよ。