中秋の名月。
「お団子、食べなきゃ」というお客様が何人かいらしてよかったです。
今年は簡易的に。
でも、スタッフ絹子が作ったうさぎ付き。

こちらは昨年の写真。

こんな風に撮ってました。
お団子はまだ少し残っていますので、十五夜が終わってもどうぞ。
すごく美味しいです。
ついでに、今日のお月さん。
十五夜です。
さて、今日は一戸さんのごぼうが入荷。
太いです。
こんなに太くて大丈夫かと思われるでしょうが、これがいいんです。
是非食べてみて下さい。
そして南瓜が加瀬さんとのらくらさんから入荷。
と言うか、試しに取ってみました。
袋入りの方が加瀬さんで、それ以外がのらくらさん。
カットした感じは微妙。
右ののらくらさんの方が色は濃いですが、やや水分がしみ出る感じ。
左の加瀬さんは、色が薄くやや若い?
それとも品種?
今、品揃えしている藤田さんのと一緒に焼いて食べ比べてみます。
今回もどれが誰のか言わずにスタッフ絹子に試食してもらいます。
「左のは藤田さん。最近いつも食べてるからすぐ分かった」
「はい正解です」
「右と真ん中は味が全然違うけどどっちだろう。右の方がしっとりしていて、真ん中はホクホク」
「味の傾向はまさにその通り」
「うーん、左がのらくらさんで、真ん中が加瀬さん!」
「はい、お見事!全問正解です」
で、どれが美味しいか。
うーん、難しいですねえ。
トータルバランスでは藤田さんかなって気がしますが、のらくらさんのはあと少し水分が抜けるとよくなる予感だし、加瀬さんのも来週以降どれだけ味が乗ってくるか。
楽しみです。
入荷情報
のらくらさんの小松菜、春菊、水菜入荷しました。