加藤さんの新米試食です。
店の水道は浄水器が付いていますが、それでもマンションの水は不味いし塩素も強い。
そこでイヤシロソルト。
これで塩素は消えるし嫌な臭いも消えます。
本当は美味しい水で炊くのがいいんですけどね。
炊きあがりです。
いい香り♪
かなり水を少なめにしたんですが、もっと減らしてもいい感じです。
でも、甘みも十分だし、風味はいいし、噛むたびにお米の旨味が広がり、とても美味しいです。
加藤さんに聞くと、特に今年は乾燥がうまくいったそうで「今年は特に美味しいですね」の声を多く頂いているそうです。
お米自体すごく美味しいので、塩だけでもパクパクいけるし、梅干し一個でもあれば十分です。
でも、試食を兼ねてもう一品。
新たに品揃えするか否か、ガーリックペッパーソルトを試してみます。
これを使うにはやっぱりお肉でしょ。
ありた鶏さんに味付けをして、鉄のフライパンで焼きます。
使い込んで油が馴染んできたので、もう全然くっつかないです。
それに、焼き具合はテフロンのそれとは別物です。
ついでに浜野さんのパプリカ、大内さんの人参、三須さんのじゃが芋はるか(Sサイズ)を炒めます。
人参とじゃが芋は予め蒸してあります。
野菜の方はハーブソルトで軽く味付け。
で、こんな感じ。
鶏肉美味っ!(ビール飲みたい)
ガーリックの風味は丁度いいし、国産の無農薬にんにく使用もいいですね。
これ、採用です。
キャンプにも使えそう。
ここ最近、新商品が続々増えているのをお気づきのお客様も多いですが、全部試食してから品揃えしています。
野菜も美味しいですね。
ハーブソルトもいい仕事しています。
大内さんの人参はワイルド感を残しつつ初回納品に比べえぐみが減った気がします。
三須さんのはるかは甘みあり、さすがですね。
浜野さんのパプリカ、来年大量に作って下さいね。
なお、本日の素材は全てフレスコで販売しております。
もちろん、完全無農薬、完全無添加です。
りんご情報
近日、丸山さんのシナノスイート、19日(月)成田さんのぐんま名月入荷します。