「にんめ、売れるか?」
「はい!」
「少し採るか」と斉藤さん。
にんめ、とはにんにくの芽です。
青果の人間は農家もスーパー担当者もみんな「にんめ」と呼びます。
「ほとんどが中国産だろ。国産なんて出回らないからな」
一緒に収穫の手伝い。
と言っても、僕はかごを持つだけでした。
「こりゃ、売るほどないな」
「ですね…」
来週はもう少し採れるのでしょうか。
まずは僕らで食べてみます。
でも、フレスコには飯田さんのにんにくの芽が入荷。
ちゃんと数あります。
毎年、大好評の飯田さんのにんにくの芽。
香りが良くて柔らかいんです。
期間はかなり短いです。
なかなか食べられない国産無農薬のにんにくの芽、是非食べていただきたいですね。
その他、三須さんからはニラも同時入荷。
これも美味しいですよ。
今月の宇野さんのお話会は16日(日)13時から。
テーマは「冷え性の話」です。