今日は朝からまとまった雨でした。
「少し採っておいたぞ」
「ありがとうございます」
斉藤さんの茄子、ピーマン、ミニトマト。
「あと、大根が少し採れるだろ」
「大根、あるんですか?」
「ちょっと見てこいよ」
「はい」
けっこう雨降ってるなあ…。それに、全然準備してない…。
大根ってどこなんだ…。
「斉藤さん、大根どこですか?」
「そっちにあるだろう。見て分かんないか」
「えっと…、こっちですかね」
「草抜いてあるだろ」
ここかな?
「あっ!ありました!」
大根、抜くか…。
雨の中、ビショビショ、ドロドロになりながら収穫した大根。
「洗っていけよ」
「はい」
水、真っ黒だけど…。大丈夫か?これ…。
「斉藤さん、あの…。水、黒いんですけど、大丈夫なんですかね」
「さっき、ごぼう洗ったからな」
「なるほど、それで黒いんですね。よかった」
はい、きれいになりました。
店に戻って試食。
辛みも少しあるけど甘みも十分あって、みずみずしさもあります。
さすが、美味しいです。
それから、紹介し忘れていたいんげん。
長野伊藤さんのいんげんです。
めんそーれ松村さんプレゼンツなので、きっと美味しいだろうと多めに注文したけど、加工が大変。
計って、向きを揃えて、袋詰して…。
いんげんってホント面倒なんです。
初めての農家さんだし、念の為食べてみます。
風味よし、サクッとした食感、いんげんの味わい十分。
うん、やっぱり美味しい。
ごま和えとか天ぷらで食べてみたいですねえ。
ちなみに筋無しです。
それから長野のエムプランさんから届いたきのこの中に珍しい花びら茸。
昨日営業の吉田さんから勧められたものです。
「去年、話題になったんです」
「そうですか。やってみますか」
さっと湯通ししてサラダで。
なるほど、食感がコリコリして美味しい。
ドレッシングとかは好みで。
あと、味噌汁の具でも美味しかったです。
最後にメロン。
こちらも初の農家さん。
かなりこだわっているらしいです。
でもまだ食べてないです。
数日したら食べてみます。
詳しくは改めて。
数量限定です。