2021年09月02日

大内さんの枝豆と辻さんのワタリガニ

試食が遅くなりましたが、加瀬さんの里芋。
IMG_3300.jpg
出始めでこの美味さかよ!との印象。
ネットリ感あり、旨味あり、さすがの美味しさです。

今日の小森さんのぶどうは2種。
IMG_3283.jpg
クイーンニーナと安芸クイーン。
うん、どちらも特徴があって美味しいです。

さて、大内さんの枝豆。
IMG_3274.jpg
大量に届きました。
「自分でもどうしてこんなに美味しくできるんだろうって思ってるんですよ」と自信満々の大内さん。
IMG_3281.jpg
そこまで言うなら、早速試食。
IMG_3285.jpg
いい香り♪
IMG_3289.jpg
言うだけのことはあって、これ最高!
甘いなあ〜。
香りは茶豆の小林さんに譲るけど、豆の甘みや旨味は一番です。
ビールのつまみにはちょっと肌寒くなりましたが、これは是非食べていただきたい。
何度も言いますが、これ最高に美味いです!
IMG_3298.jpg
たくさんあるけどこれだけ美味しければ売れるでしょう。
IMG_3299.jpg
フレスコ名物、超得も作りました。
たくさん食べて下さいね。

今日は海産物も入荷。
IMG_3275.jpg
真っ黒海苔でおなじみの辻さんからワタリガニ。
「今が一番おいしいもんで、電話しなきゃって思って」と前日に電話がありました。
「カニですか…。個人的には大好きですけど」
「ちょうど今獲ったのを茹でてるもんで。ワタリガニはすぐ茹でないと、どんどん身が痩せていくのよ。これは美味しいよ〜。どう?売ってみない?」
「カニですか…、そうですねえ…」
「今だけだよ!」
(売るのがうまいおばちゃんです)
IMG_3276.jpg
で、届きました。
篠島産のワタリガニです。
IMG_3279.jpg
ボイズ済みなので、袋に入れて、店の急速冷凍装置で冷凍して販売します。
魚介類の相場はさっぱり分かりませんが「これ安いと思うよ。他ならもって高いと思うよ」と言っていたので、安いんだと思います。
IMG_3290.jpg
試食用で送ってくれたカニを食べてみましょう。
こちら小さいサイズです。
「食べないとお客さんに売れないもんね」と辻さん。
よく分かっていらっしゃる。
IMG_3291.jpg
あとはバリバリばらして無言で食べます。
IMG_3293.jpg
手がベトベトであまり写真は撮れませんでしたが、味濃いです!
ワタリガニなので足の先とかはあまり食べるところないですが、付け根とか殻の中とか十分いけます。
IMG_3295.jpg
いや〜美味しかった!

そしてこの殻…。
IMG_3297.jpg
茹でます。
これからが美味しいんです。
IMG_3303.jpg
殻を取り除いたら、このダシでラーメンを作ります。
味噌汁でも美味しいですよ。
IMG_3304.jpg
作り方は普通です。
IMG_3306.jpg
あえて具無しで。
IMG_3307.jpg
汁、美味っ!
超濃厚!
カニの風味と甘み、とてもインスタントとは思えません。
最後まで楽しませてもらいました。

いやいや、どれも美味しかった〜。
今日も「美味しいがいっぱいのフレスコ」を超実感!

posted by フレスコ at 19:22| おすすめ商品・新商品