肌寒い雨の一日ですが、色々入荷しています。
北海道本間さんからじゃが芋、男爵とキタアカリが届きました。
どちらも味や風味いいです。
ありがちなポソポソ、パサパサ感はなく、むしろややネットリ感がある気がします。
是非一度食べて感想を聞かせてください。
男爵とキタアカリ、分かりづらいので、赤テープを男爵で金テープをキタアカリにしています。
千葉井口さんの小ねぎが久々の入荷。
「やっぱり小ねぎは井口じゃないと」というファンの方が多いです。
納得いかないものは出荷しない農家さんです。
おなじみ福島小森さんからは新物のぶどうジュース。
一言、これ別格です。
これより美味しいぶどうジュースがあったら教えてください。
宮城から例の鮭が届きました。
商品名が「おにぎり屋」になっていますが、鮭です。
おにぎりの具だけでなく、ご飯に乗せて、お茶漬けや鮭チャーハンでもいけます。
原材料は天然さけ、塩、鮭とシンプルですが、塩は天然海塩、酒は地元の純米酒を使うこだわり。
素晴らしい!
しかもたっぷり150g!
これはお買い得です。
新たな出会い、三陸行ってよかったです。
冷蔵品なので、味噌や玉子が入っている冷蔵庫で販売します。
大人気のチョコレートも品揃えが増えてきました。
まだまだ、この倍くらい増えます。
早いもので、おせちのパンフレットも届きました。
一番乗りは健康フーズさん。(見るだけでも楽しいのでご自由にお持ち下さい)
営業のダン長谷さん、いつもいい仕事をしてくれて、本当に助かっています。
これからいくつかの問屋さんから届くと思いますが、どこを一押しにするか、それはもう日頃から良くしてくれる会社に決まっていますね。
明日は斉藤さんのさつま芋が入荷するかも、です。