問屋さんから新たに頂いた新商品のサンプル。
今日はうっちーと試食。
「ねぎ味噌。ビン、小さいですね」
「一回で食べちゃいそうだな。まあ食べてみて」
「なんですか、これ。味噌、まずっ」
「ホントだ。味噌が美味しくないね。って言うか、これ味噌に刻んだネギ入れただけだろ」
「これで400円以上ってありえなくないですか?」
「いくらなんでも高すぎだろ」
「こんなの私すぐ作れますよ」
「まあ、気を取り直して。次、神戸牛そぼろだって」
「袋、小さいですね」
「なんて言っても神戸牛だからじゃない?食べてみて」
「ん?これ牛ですか?なんか変な…」
「うーん、そうねえ…。美味しくはないかな」
「あっ、これ原材料の先頭が大豆たんぱくですよ。牛肉なんてちょっとしか入ってないです。13%って小さく書いてあります」
「これはなあ。なんか詐欺っぽくないか?これから大豆牛そぼろって名前にしないとだろ」
「大豆牛って…。え〜!これ500円近くしますよ」
「ありえねーな。一生懸命作った人には悪いけど、これを無添加ですって平気で売るからこの業界さあ」
「残念です。私、ちゃんとした牛が食べたかったです」
「今日は残念な日ってことで終了。一応明日絹川さんにも食べてもらおう」
「そうして下さい。でも、ちょっと待って。これ混ぜたらどうですかね」
「混ぜるの?味噌と大豆牛を?チャレンジャーだねえ。これ混ぜたってさあ…」
混ぜ混ぜ。
「あっ、いけます」
「ホントに?あれ、いけるじゃん、これ」
「だから言ったじゃないですか。ご飯に乗せたらそれなりに美味しいですよ」
混ぜたらそれなりにいけましたが、採用は無しです。
ちなみに翌日の絹子の感想。
「ねぎ味噌は味噌が美味しくないね。牛そぼろは噛んでいくと牛?」
ほぼ同じ感想でした。
さて、おせち関係のパンフレットも配り始めています。
各メーカーさん、それぞれ特徴がありますので、改めてお勧め商品などご紹介します。
こちらは健康フーズさんから届いたおせちのパンフレットに乗っている今年の新商品のサンプル。
昨年に続き、営業のダン長谷さんが送ってくれました。
ありがとう〜!
こちらも試食して改めてご紹介します。
入荷情報
宮沢さんのりんご、ぐんま名月入荷しました。
大内さんのミニ大根入荷しました。
6日(土)大木さんのミニトマト、黒瀬さんの銀杏入荷します。