みかん以外の柑橘2種類が愛媛白石さんから届きました。
はれひめ。
そして、紅まどんな。
はれひめは毎年扱っていますが、今年は早めに入荷。
中の薄皮はとても薄くて、甘みと果汁たっぷり、酸味はほんの少しあります。
食べやすくて一般受けする味わいです。
紅まどんなは外皮がめちゃくちゃ薄い。
中の皮も超薄くて、果肉はほぼゼリーですね。
すごく甘くて、酸味はほとんどないです。
こうした食べやすくて酸味がない柑橘が近年の流行りなんですね。
こちら冷凍コーナーから、おせち関連商品。
こんな写真しかなくて全然分からないと思いますが、牛肉のごぼう巻。
これがもう最高に美味しくて、絶品ですね。
騙されたと思って、食べていただきたいです。
年末の数量限定品なのでお早めにどうぞ。
昨年はなかなか揃わなかった、香取さんの煎り落花生と加藤さんの手のし柿の種。
これを一緒に食べると、これまた最高に美味いんだな。
たまりませんよ、マジで。
それぞれ単品でも最高に美味しいんですけど、1+1が5ぐらいになっちゃうって感じでしょうか。
是非是非セットでお買い上げ頂いて食べてみてください。
明日は年末年始関連商品で、お餅やらサラミやら色々入荷します。
それと、念願の干芋が少し入荷します。
大人の事情ってやつで、ほぼ諦めていたんですが、ホッとしています。
明日入荷予定ですが、明日はおせち商品の入荷仕分けで非常に忙しいので、売り場に並ぶのは明後日になると思います。
今年は数ヶ月前に有線を入れまして(無料だったので)、色々チャンネルを変えたり試しています。
せっかくなので、明日と明後日のみ、クリスマスソング。
クリスマス系のチャンネルがいくつもあったのですが、とりあえず「おとぎの国のクリスマス」をチョイス。
まあ、あそこのランドに行った気分は味わえるかなと。
一日聞いていると、あのアヒル?のガーガーって声が耳に障ったりするんですけど…。
2日間限定です。