2022年02月26日

小野さんと試食会

スモーキー小野さんと展示会でもらったサンプルを一緒に試食しました。(お酒付きで)
と言うのも、小野さん、最近鹿を主に食べているそうで。
味の分かる小野さんの感想も聞いてみましょう。
IMG_5808.jpg
今日の部位は鹿バラスライス。
IMG_5810.jpg
鹿鍋にしてみます。
白菜、長ねぎ、豆腐、味付けは加藤さんの味噌と手作りの辛味噌です。
IMG_5811.jpg
クツクツと煮ます。
IMG_5817.jpg
いい風味です。
IMG_5818.jpg
鹿、美味っ!
IMG_5820.jpg
加藤さんの長ねぎ、甘味あるし、とろけるように軟らかい。
IMG_5821.jpg
椿き屋さんの木綿豆腐も美味しいなあ。
IMG_5819.jpg
向井さんの和七味で更に美味しく。
IMG_5816.jpg
「エゾシカですか。いい肉ですねえ。旨味あるし甘みある。私がいつも食べている鹿より美味しいかも。全然クセないですね」と小野さんのお墨付き、いただきました。
「ジビエはもっと食べるべきですね。一番自然な肉だし、草食べて走り回ってるんですから」
おっしゃる通りです。

鹿肉、取り扱い前提で只今商談を進めています。
少々お待ちを。
IMG_5827.jpg
続いては能登のいしり。
イカの魚醤です。
IMG_5830.jpg
山内さんのタコと中里さんの島いんげんを炒め、いしりのみの味付け。
IMG_5833.jpg
素材が素晴らしいので、どんな味付けでも美味しいですが、いしりは合うかな?
IMG_5831.jpg
「いい味です。魚醤だけあって旨味がプラスされている感じです。それにタコといんげん美味しいですねえ〜」
福井に7年住んでいた事があり、日本海の魚には詳しい小野さん。
IMG_5825.jpg
同じく能登の干しホタルイカ。
例のいしりで味付けしてあります。
IMG_5824.jpg
さすが、知ってますね。
これ、ライターで炙って食べると美味しいんです。
IMG_5851.jpg
「美味い!酒に合いますねえ」
このホタルイカ、ものすごく美味しいです。
ちなみに、スタッフ絹子とうっちーも「味濃いですね。美味しい♪」と気に入った様子でした。
いしりと干しホタルイカ、近日注文します。
IMG_5853.jpg
さて、今年の小野さんのツーリング計画。
「北海道は何回か行こうと思って。道東はもちろんですが、北も行ってみたいですね。その後、東北や九州も行ってみようかなと思って」
いいですねえ、今年の小野さん積極的です。
IMG_5795.jpg
こちらは前日に試食した熊本のいきなり団子。
展示会では試食がなかったので、わざわざ商品を送ってくれました。
IMG_5796.jpg
原材料にもこだわりあり。
温もりを感じますね。
IMG_5798.jpg
蒸して食べます。
レンジでもいいそうです。
いきなり団子は現地の郷土食のようで、多く食べられているとのこと。
絹子はこれ知っていて、食べたことがあるそうです。
IMG_5800.jpg
なるほど、中はさつま芋なんですね。
皮はもっちり、全体の甘さは控えめですが、芋美味しいです。
素朴はおやつですねえ。
なかなか面白い。
注文してみましょう。

IMG_5807.jpg
こちらは岡山倉敷から商品サンプルを送ってくれた無添加ソーセージ類。
展示会当日も少し食べたんですが、美味しかったですね。
これも早く試食しなくちゃ。
食べるものがまだまだあります。



posted by フレスコ at 15:59| おすすめ商品・新商品