展示会で出会った新商品まだまだ続きます。
今日は岡山は倉敷さんのソーセージ。
試食も入っていました。
最初に商品サンプル1箱も送ってくれたのに、親切ですね。
数種類の商品の中から細挽き、粗挽き、ベーコンを選びました。
言うまでもなく、原材料は無添加。
で、注意する点は、2種のソーセージは挽き方の違いだけでなく、細挽きは鶏肉、粗挽きは豚肉を中心に使っています。
粗さだけでなく、かなり食味が異なります。
熊本はコウヤマさんから届きましたいきなり団子。
白のプレーンとよもぎがありましたが、今回はよもぎを注文。
両方はさすがに冷凍庫に入らないので。
熊本の郷土菓子で、お客様に聞くと、結構知ってる方多いんですね。
僕は知りませんでした。
さつま芋がゴロッと入って、上にあんこ、もっちりした皮に包まれています。
素朴なおやつって感じです。
久々に入荷は沖縄から稲福さんの島バナナ。
数年扱ってきて、寒い冬は全然熟さずにダメで、暑い夏はあっという間に熟してダメだと分かりました。
少し暖かくなってきた今の季節が販売には丁度いいようです。
佐賀は佐藤さんから甘夏一番乗り。
酸味しっかり、佐藤さんの柑橘って味わいですね。
入荷情報
近日、抹茶羊羹入荷です。
お客様からの問い合わせが多い鹿肉ですが「もう少しだけ見積もり待ってください」と連絡ありました。
なので、もうしばらくお待ち下さい。