2022年03月16日

コーヒーツーリングと小野さん

ずっと寒かったからなあ…。
バイクツーリング、久々です。
IMG_6079.jpg
もしかしたら、正月以来?
今日は晴れて気持ちよかったです。
IMG_6095.jpg
でも山道の日陰はまだ凍結しているので要注意です。
IMG_6099.jpg
途中、ダム建設を見学。
こういうの初めて見たけど、すごい大規模なんですね。
写真の奥が下流で、中央の空いている所にダムが建設されるようです。
IMG_6096.jpg
同じ場所で、地元の人と思われるおじいさんが「すぎ!ほら、すぎ!」と。
「はい?」
「すぎだよ!花粉!すごいよな」
「あっ〜、杉の花粉ですか」
山の森がもやって見えるのがみんな杉の花粉だそうで。
そう言えば、さっきからくしゃみが止まらなかったんです。
特に日頃花粉症の自覚はないですが、あの花粉の中を走ってきたせいですね。
IMG_6076.jpg
お昼は、絶対に地元の人しか入らないような食堂にチャレンジ。
野菜たっぷり塩ラーメン。
丼、でかっ!
でも、味よしで満足。
何気に野菜が美味しかったなあ。
IMG_6073.jpg
途中のお団子屋さんでお饅頭を購入。
IMG_6074.jpg
水害の前から何度も行ったことのあるお店。
これからもがんばってほしいです。
IMG_6080.jpg
ここのお饅頭、本当に美味しいんですよねえ。
スタッフのお土産にいくつか購入。
IMG_6092.jpg
今日の目的はのんびりコーヒー。
河原でいい場所を見つけました。
IMG_6081.jpg
先日の展示会でサンプルをもらいました、イナバさんの但馬屋ドリップコーヒー。
フレスコでも人気のコーヒーです。
IMG_6083.jpg
これ、ドリップコーヒーでは珍しい12gも入っているので、たっぷり飲めます。
しっかり焙煎してあるので、味わいも深く、僕は好きです。
タイプとしては、苦味と香りしっかり、酸味はほぼない感じです。
IMG_6086.jpg
あ〜、美味しい。
ホット一息です。
IMG_6088.jpg
お土産の草もち、一個いただいちゃいます。
これも美味しい!
ホカホカ陽気で清流の音を聞きながら、贅沢な時間でした。

大した距離ではないですが、今シーズンの足慣らしには丁度いいツーリングでした。
さて、今年はどこを走ろうかな。

前日ですが、スモーキー小野さんが久々に愛車クロスカブでご来店されました。
IMG_6061.jpg
実は小野さん、先日、大型バイクの免許を取ったのです。
おめでとうございます!
「何に乗ろうか迷ってます。北海道も行く予定だし、加藤さんの田んぼも行きたいし」
IMG_6066.jpg
なんか最近、すごく生き生きしてますね。
一応仕事も少しは続けてますが(契約で週3日)、定年してから生き甲斐を見つけたって感じ?
やはり目標があると人は違いますね。
見習わないとです。
くれぐれも安全運転で。

鹿情報
例の鹿肉ですが、ようやく見積もりが来たので、内容を精査しつつ近日注文します。


posted by フレスコ at 09:29| オーナーの話