「斉藤さん、かぶ、収穫してきます」
と言ったものの…。
雑草だらけで、どこにかぶがあるのか分かりません。
雑草をかき分けかき分け…。
ようやく収穫。
「斉藤さん、入れます」
斉藤さんと絹子の二人三脚。
息が合ってきました。
かぶを見てしばし黙る斉藤さん。
「これはなあ…。もしかしたら…」
「昨日のひょうじゃないか?」
ちょうど雷雨が通り過ぎる時間、斉藤さんは外出していて、畑の様子は分からなかったようです。
「他、見てきます」
穴です。
実を付け始めた茄子も折れています。
これは間違いなくひょうの被害。
「トマトもボロボロだよ。かわいそう…」
赤しそも…。
ひょうの被害、怖いです。
でも、斉藤さんのにんにく、一番乗りの初入荷!
来週は飯田さんのにんにくも入荷予定。
浜野さんも近日持ってくるでしょう。
店に戻ると宮嶋君の野菜が届いていました。
春菊。
香りしっかり、茎は甘みがあって美味しい。
もちろんサラダがお勧め。
リーフレタス。
しっとりした葉で苦味等はありません。
ボリュームもありです。
油麦菜という野菜。
フレスコ初です。
とりあえず生でかじってみましたが、ほんのりとうもろこしのような風味?
ちょっと面白いかも。
サラダでもいいし、炒めものにしてもいいそうです。
独立してまだ数年の宮嶋君ですが、なかなかいい野菜を作ってますね。
(以前の写真です)
子供は3歳になったそうですが、まだまだ貧乏みたいで…。
がんばってほしいですね。
今度畑にも行ってみよう。