先日、営業のめんそーれ松村さんにお願いしておいた茄子と南瓜。
今年もやってきましたイチローさんの茄子。
今年もいい茄子ですね〜。
改めて試食しますが、間違いないでしょう。
そして南瓜。
今シーズン初の南瓜は長崎からです。
大玉でかなりずっしり。
これは期待できそう。
でも…、あれ?
確か長崎のはずなのに、なぜ石垣島?
「もしもし、松村さん。南瓜が石垣島の箱で来てるんだけど。箱だけ沖縄ってことないよね」
「すいません!手違いがあって、間違って送ってしまいました」
「どうする?これ。値段も全然違うでしょ」(注文した南瓜の1.5倍位高い)
「味はいいと思うので、一度食べて味見て決めてもらえますか。ダメなら考えますし、やってもらえるなら値段合わせますので」
「そうねえ、とりあえず食べてみるか」
切った感じはすごくいい印象。
肉厚だし、水分量もちょうどいい。
念のため焼いてみました。
甘みはかなりあり、ホクホク感よりややねっとり寄り。
十分美味しいと思います。
うちで引き受けましょう。
お値段はもちろん安い方の南瓜と同じ単価で。
結果オーライですね。
初南瓜、出始めにしては十分美味しいです。