小野さんより。
ウニばかり食べているようです。
ウニ丼。
漁師の店へ。
エゾバフンウニはもう漁が終わっているそうでムラサキウニ。
いわゆるウニくささは全くない。
初ウニ丼。
うまいと思う。
民宿やざわ。
漁師の経営。
食事18時。
近くの礼文島温泉うすゆきの湯のチケットを頂き早速向かう。
展望風呂から利尻島が見えて気持ちいい。
ゆっくり入って近くの店で買い物してたら携帯に宿の主人から連絡が。
あ、18時過ぎてた。
だめだよ。時間通りに来ないと。ウニが溶けちゃうよ。
急いで戻り食堂へ。
ウニがオレンジ色。
エゾバフンウニ。
醤油掛けずにそのまま食べて。
とろっとして全く臭みない。
エゾバフンウニの漁は今日までとのこと。
間に合った。
9/1
夜中大雨だった。
朝はパラパラ。
チェックアウトの9時頃は上がっていた。
雨上がってから右側金田ノ岬のウニ丼を食べようと寄ったが、今日はムサラキウニです。と張り紙。
もう一度食べてみたいエゾバフンウニ。
フェリーターミナルの中の武ちゃん寿司へ。
本日はエゾバフンウニです。とある。
迷わずウニ丼注文。
9/2
夜中雨あり。
朝3時頃雨でも風でもないガサガサ音。
結構近い。
冷静に耳を傾けると前室だ。
やばい。鹿か?
弁当のご飯が袋に入ってる。
勇気出して覗くとネコ。
ランタンで照らしたが動かず睨めっこ。
ランタンを振ってしばらくすると出ていった。