2022年09月08日

3人のじゃが芋食べ比べ

土曜日納品予定だった宮嶋くんの大根ですが…。
「すいません!収穫してみたら小さいし辛くて美味しくないんです」
「小さいのは構わないけど、美味しくないんじゃなあ」
「これはフレスコさんには出せません!すみませんが、今週は無しで」
「作ってる人がそう言うんじゃやめた方がいいな」
という訳で、宮嶋くんの大根キャンセルです。
でも、正直でよろしい。
美味しくないの出したら絶対に次に続かないから。
そういう農家さんが増えてほしいですね。

こちら、ちょくちょく店に顔を出してくれる浜野さん。
「持ってきました!」
「今日は何ですか?」
IMG_8268.jpg
翡翠茄子!
まだ3本しか成っていない貴重な翡翠茄子を持ってきてくれました。
これ、本当に美味しい茄子です。
早いもの勝ちです。

今日はじゃが芋の食べ比べ。
IMG_8237.jpg
食べるのは3種類。
三須さんの小さい男爵。
龍崎さんのサッシー。
斉藤さんのシンシア。
IMG_8239.jpg
大内くんの新人参も一緒に蒸します。
言うまでもないですが、全部無農薬栽培です。
IMG_8241.jpg
じゃが芋は揚げじゃがにします。
一度火を通してから揚げれば、油も少なくてすみます。
表面がこんがり色づけばいいので時間も早いです。
IMG_8243.jpg
せっかく油を使うので、火の国スパイスを使ってフライドチキン。
今日は後から粉をまぶす方法ではなく、とろとろの衣だけを絡めて揚げてみます。
IMG_8244.jpg
香りはいつものようにいいですね♪
IMG_8245.jpg
はい、出来上がり。
IMG_8246.jpg
今回の方法、味はもちろん最高ですが、表面の食感に違いが出るようです。
こっちの方がややしっとり?
好みかなあ。
僕はやっぱり後で粉をまぶして方が好きかも。
IMG_8247.jpg
人参。
香り強く独特ですね。
ザ・人参!って感じ。
うちのスタッフなら目をつぶって食べても大内くんの人参だと分かるでしょう。

さてじゃが芋。
IMG_8248.jpg
三須さんの男爵。
男爵だけにホクホク感しっかり。
小さくでもしっかり美味しい。
しかも安いから嬉しい。
IMG_8251.jpg
龍崎さんのサッシー。
芋の風味を感じる味わい。
ホクホク感ありのしっとり感もあり。
うん、これも美味しい。
IMG_8249.jpg
斉藤さんのシンシア。
皮は固めになってきたけど、その分芋の味わいしっかり。
食感はややネットリ。
これもすごく美味しい。
特売中です。
IMG_8252.jpg
スパイスもよく合います。
って言うか、こうなるともうビールが必要。
IMG_8254.jpg
火の国スパイス、使えます。


posted by フレスコ at 15:36| 作ってみました