2023年02月22日

缶詰で奇跡の再会?

展示会では大量のチラシやパンフレットをもらいます。
店に戻り、必要なものと要らないものと整理していました。
IMG_0488.jpg
ふと目にしたパンフレット。
捨てようかと思っていましたが、何気に中を開いてみました。
缶詰か。
ん?
IMG_0489.jpg
社長?どこかで見たような…。
名前は、木村?
ん?ん?
あれ?もしかして…。
えー!
あいつか!?

僕が前職の会社で本社のスーパーバイザー兼バイヤーをやっていた時に、ある店舗の店長をやっていたはず。
新人だったけど真面目で素直でがんばっていたので、割りと優先して店回りしていたかな。
そう言えば辞める時に「実家の缶詰の会社の手伝いをします」って言っていたような記憶。
もう15年以上前の話。

電話してみました。
「木村社長いますか?」
「お待ち下さい」
「もしもし」
「あの、もしかして…」
(中略)
「えー!星野さんですか!」
「やっぱり木村君でしょ!覚えてる?」
「覚えてますよ。でもどうして!」
「この前の展示会でさ」
(中略)
「すごい嬉しいです!あの時は本当にお世話になって」
「懐かしいよな。一緒に売り場作ったり」
「星野さんのおかげで野菜ばっかり売ってました」
(中略)
「社長かよ」
「いえいえ、親もまだまだ元気でやってますので」
「久々に会って話したいな」
「本当ですね」
「石巻か。震災もあっただろうし」
「はい…」
「今度飲もうよ」
「是非お願いします!」
(中略)
「いい商品作ってるみたいだね。とりあえずさ、サンプル送ってよ」
「はい!」
「美味しくなかったらやらないけど」
「そこは冷静に判断してください」

そして…。
IMG_0481.jpg
届きました、お手紙付きで缶詰各種。
すぐ発送してくれたようで、仕事が早い。
それと缶詰の蓋に番号のシール。
何かな?と思ったら、見積もりの商品番号と合わせてある。
見れば分かることだけど、気配りができる。
いいですね。
IMG_0482.jpg
いわし。
IMG_0483.jpg
クジラも。
他にも色々あります。

さすがに全部を一気には食べられないので少しずつ試食します。
もちろん旧知の仲は別、僕らの味覚で正しく評価します。
美味しくなければやらないし、美味しければどんどん紹介していきます。

それにしてもこんな事ってあるんですね。
展示会を機に奇跡的な再会。
暖かくなったら改めて三陸行ってみましょう。
楽しみがまた増えました。

入荷情報です。
IMG_0485.jpg
お得用無添加たらこと明太子入荷しました。
冷凍コーナーです。
IMG_0486.jpg
山菜ミックス醤油煮も入荷。
IMG_0487.jpg
山菜炊き込みご飯の素も入荷。

23日(木)ミニ羊羹3種入荷します。
近日、寺尾さんの柑橘、デコポン、はるか、八朔入荷します。


posted by フレスコ at 20:38| オーナーの話