2023年04月30日

新商品、サンプル試食

ゴールデンウィーク、皆さんのご予定は?
フレスコは通常通りなので、5月2日(火)だけが定休日で、他はいつも通り営業しています。
いつでもご来店ください。

さて、色々とサンプルを頂いていたりするので、食べます。
IMG_1331.jpg
レトルトのルーロー飯とガバオ。
味付けしっかり、風味もあり、美味しいと思いました。
「結構本格的じゃない?」と絹子。
「うん、そんな気がする」と僕。
と本格的を知らないで語る僕ら。
IMG_1333.jpg
翌日、うっちーは「うーん、私が作った方が美味しいです。結構香辛料が効いてますね。本格的なんでしょうか」
「さあ、本格的なの食べたことないから」
同じく本格的を知らないうっちーでした。
とりあえず、2種類品揃えします。

山の辣油。
IMG_1352.jpg
カツオ入りとカツオとイタドリ入りの2種。
IMG_1355.jpg
味も風味もすごくいいと思います。
それなりに辛いけど美味しいです。
これは3人一致の感想。
ただ、カツオの存在感がもう少し欲しかったかな。
IMG_1356.jpg
もちろん、ご飯にも合う。
イタドリ入りの方が、コリコリした食感があって好評でした。
IMG_1371.jpg
ラーメンにも合いました。
イタドリ入りの方を品揃えしてみます。
IMG_1394.jpg
スーパーで買ってきたカップ麺(担々麺)にもすごく合いました。
200円位のちょっといいカップ麺ですが、最近のは上手くできてますね。
これ、麺もスープも確かに美味しいです。
IMG_1396.jpg
自然食の人(生産者も消費者も)は、たまにはこういうの食べた方がいいですよ。
我々の業界がいかに遅れていて閉鎖的な世界か実感します。
いつまでも「添加物使ってないからこんなもんです」なんて言ってるからダメなんです。
そうそう、たまにこの手のカップ麺を食べたところで死なないし病気にもならないので大丈夫ですよ。

ユースのヘルパーさんから送られてきた商品も順番に試食。
IMG_1381.jpg
桑パスタは美味しかったけど、桑うどんはどうかな?
IMG_1383.jpg
これ、かなりいいと思います。
ちゃんと桑の風味もあるし、もちろん食べづらさはないです。
小麦粉も地元産のいいものを使っているのが分かります。
「桑の香りがいいね♪」と絹子。
「なんか草食べてるみたいです」とうっちー。
あとは好みでしょうか。
IMG_1385.jpg
麺にはコシがあり、それでいて喉ごしもよろしい。
まずうどんとして美味しいです。
IMG_1378.jpg
桑茶のティーバッグタイプ。
もらってきた茶葉タイプ同様、美味しいです。
何度も飲んで気づいたんですが、ほんの少量でもかなり出ます。
それはティーバッグも同じようです。
まだ値段も全然分からない段階なので、その他の条件が合えば是非品揃えしてみたい商品です。



posted by フレスコ at 15:42| おすすめ商品・新商品