入荷情報。
26日(水)小林さんの枝豆入荷します。
とうもろこしは産地が変わり、28日(金)から群馬になります。
梅雨が明けたので梅干しを干しました。
たまに「干さない梅干しの方法ってどうなんですか?」とお客様に聞かれることがあり、母親に聞いたら「ドブ漬け」と言うらしいです。
でも「干していないから梅干しではない」とか。
確かにそうですね。
太陽をいっぱい浴びて美味しい梅干しに仕上がってほしいです。
さて、日々色んな商品のサンプルを試し、良さそうな商品を品揃えしています。
椎茸の粉。
旨味を増す調味料みたいな使い方。
チラシによると外国牛が和牛の味わいに、ブロイラーが銘柄鶏に、とあります。
ちょっと興味深い。
でも「興味あるけど使ってみないとなあ。チラシだけじゃ」と営業さんに。
後日サンプルを送ってくれました。
スーパーで買ってきた安い手羽で試してみます。
椎茸の粉を使った方と使っていない方で分けて焼きます。
うん、なるほど。
確かに粉を使った方がなんとなく美味しく感じます。
書いてある通り、椎茸の味もしないです。
でも、はっきり申し上げますが、決して銘柄鶏にはなりません。
本当に美味しい肉って旨味だけじゃなくて、食感だとか風味だとかトータルで評価できるもの。
和牛とか銘柄鶏とかって、ちょっと誇大な表現かなって気がします。
普通に旨味を足しますだけの方が期待しすぎないでいいかな。
まあ、商品としてはいいんじゃないでしょうか。
お料理で色々使えるかもです。
サンプルあるので、興味がある方はお声掛けを。
商品も品揃えしています。