三日間で行われる食品展示会、絹子を連れて行ってきました。
幕張メッセ全館を使っての規模ですからすごい規模、そして数万人のすごい人。
丸一日会場を回りましたが、四分の一も回れなかったかなあ。
でも、がんばりました。
すごくいい商品にいくつも出会えたので、正式採用の際には改めてご紹介します。
新たな出会いとは別に、今お付き合いしているメーカーさんとの再会もありました。
「あっ!須崎屋さんだ!」と絹子。
五三焼カステラが大人気の須崎屋さん。
昨年秋の展示会で出会ったメーカーさん。
僕の顔を見るとすぐに「あっ!いつもありがとうございます!」
顔を覚えてくれていたのでしょうか。
一度しか会ったことないし、ものすごい人数を相手に商談している時だったのに、すごい。
「お客さんの声をいつも聞かせてくれて励みになります」
「カステラ、すごく美味しいです!お客さんも喜んでくれています」と絹子。
「これはうちの職人、5代目が朝早く一人で焼いているんですよ」
本当に感じの良いお二人です。
最後に、超スペシャルなお土産までいただいちゃって「えっ?えっ!いいんですか!」と絹子もびっくり。(後日ご紹介)
須崎屋さん、本当にありがとうございます!
カステラも最高だし、従業員も最高の須崎屋さんです。
「イブスキーさんだよ!ほらあそこ!イブスキーさ〜ん!」と絹子が早々と見つけたのは灰干しの浜上さん。
「え〜!来てくれたんですね。今回は店に行けなくてすいません。思ってた以上に忙しくて。次は夏に来ますので、よろしくお願いします」
「こちらこそ、楽しみにしてますよ」
お馴染みの灰干しを紹介していました。
やっぱり浜上さんの灰干しは美味い!
さわらも鯖も最高ですよ。
でも、僕は鰹の腹身が一番好きです。
まだまだ続きます。
お豆腐の椿き家さん。
お馴染みの商品が沢山。
いつも笑わせてくれる六田さん。
年に数回ですが、絹子も会うのが楽しみのようです。
新商品の甘糀豆乳。
「これ美味しい〜!」と絹子絶賛!
六田さんと札元さん。
いつもありがとうございます!
「あれ?あっ!長男じゃない?そうだよ!」
お茶の杉本さんの長男発見!
「久しぶりです!来てたんですね!」
フレスコではTEA杉本でお馴染み、三男の真理君はいつも店に来てもらっていますが、長男と会うのは何年ぶり?
僕が静岡に行った時だから3年前とか?
元気そうで何よりです!
それにしても三男とよく似てますね。
「僕と三男は母親似、そっくりだってよく言われます」
素晴らしいお茶をいつもありがとうございます!
今度店にも来てくださいね。
展示会の度にお会いするお醤油の大徳さん。
浄慶社長、いつもお世話になってます!
「お醤油が本当に美味しくて」
「ありがとうございます。嬉しいです。味見していってください」
「そうそう、うち今年10周年なんで、何か協賛お願いできますか?」
「喜んで!何でも言ってください。協力しますよ」
美味しいお醤油をいつもありがとうございます。
黒姫さんにも立ち寄ってきました。
先日店に来てくれた森(しん)君はいなくて、社長自ら応対してくれました。
森君のお父さんです。
「いつもありがとうございます。先日は森がお世話になって。そうそう、本読みましたよ。すごいですね。私も若い頃ずっとバイクに乗ってたから、いいですよねえ」
森君、お父さんにも本見せたんですね。
いい親子だ。
とても気さくでいかした社長。
聞くと現役の頃の宇野さんもよく知っていて「宇野部長は長野にも来てくれたし、すごいですね、あの方は。産地まで足を運んで、勉強熱心だし、商品に対しての興味がすごい。本当にお世話になりましたよ。よろしくお伝えください」
黒姫さんも素晴らしいメーカーさんです。
宇野さんも絶賛のえんめい茶も、増々愛着が湧いてきました。
他にも顔なじみの営業さんもたくさんいらっしゃいましたし、出店していたけどお会いできなかった方も。
でも、皆さん、本当に素晴らしい商品をいつも提供してくれてありがたいです。
これからもよろしくお願いします。
そして、新たに取り扱いできそうな商品、そしてお付き合いできそうな素敵な方々。
こちらも楽しみなんです。