まず入荷情報。
9日(木)柳橋さんの干芋入荷します。
もう終わりかな?と思っていましたが出荷の連絡がありました。
固さや形状は分かりません。
売り場に並ぶのは午後かな。
試食しなくてはいけないものが山のようにあるんですが、今日はカレー。
作り方は至って普通です。
肉と野菜を炒めます。
生姜の大きいのを擦り下ろして入れてあります。
予め炒めておいた玉ねぎも入れて煮ます。
この時点でスープが美味しい。
ここまで前日に作って寝かせて、あとは翌日です。
今日のルーは奄美カレーをチョイス。
店に色んなメーカーのルーがありますが、僕はこれが一番好き。
いつものポイントはパパヤさんのソース。
ソースも色々揃えていますが、パパヤソースがイチオシ。
中濃でもウスターでもいいですが、この場合に使うソースはパパヤさんに限ります。
ものすご〜く美味しくなります。
何年も前にどこかで買ってきた蜂蜜が残っていたので使います。
ハバネロペーストで辛さをプラス。
お好みで。
具材たっぷりのカレーです。
素材から旨味が滲み出てものすごく美味しい。
甘みもすごく感じるけど、辛さもかなりあります。
ハバネロだけでなく生姜も効いているので体が温まります。
更に辛さを求めるなら追いハバネロ。
辛いけど美味い!
翌日、残ったカレーは鰹だしで薄めてカレーうどん。
濃厚なカレースープがうどんに絡み美味しいです。
それでも残ったら翌日はカレーパン。
ちょっと乗せすぎましたがすごく美味しい♪
パンのついでに、先日の飲み会でよっしーさんが持ってきてくれた酒粕レーズンの残りと、残っていたナッツのオリーブオイルを一緒に。
めちゃくちゃ合う!
これまた美味しくいただきました。
お知らせ。
今月、昨年大好評だったジローさんのハムやウインナー類の予約販売します。
申込用紙は今月号のフレスコ便りに挟んであります。
また、ジローさんが来店されての試食会も予定しています。
日時等、詳しくはまた改めて。