休みの日、久々にバイクに乗って山でコーヒーでも飲もうかと計画していましたが、ちょっと曇り空。
山の方は寒そうだなあ…。
なんとなく気分が乗らず延期し、店でカレーでも作ろうかと予定変更しました。
細かく切ったえのき茸、摩り下ろした玉ねぎと人参と生姜を炒めます。
じっくり念入りに。
ここで足すのは先日大豆を茹でた時に残しておいた茹で汁。
豆の甘味と旨味が凝縮しています。
コトコト煮込みます。
ちなみに一つ一つ説明は割愛しますが、今回の材料は全てフレスコのものです。
今回カレールーは奄美カレー中辛を使いました。
写真を撮り忘れましたが、ひき肉を別に炒めてカレーの壺ペーストを絡めたのを加えました。
隠し味に、パパヤさんのソース、味の母、濃縮トマトジュース等を加え、さらに煮込みます。
途中、なかなか味がまとまらず苦戦しましたが、色々工夫しながらうまく修正できた感じです。
別に放牧豚のウインナーを焼きました。
フレスコ特製ひき肉カレーのウインナー乗せ完成です。
カレーめっちゃ美味しいです!
スパイシーかつ酸味も甘みもあり、そして旨味。
完璧に近いかも。
それにウインナー、これも最高に美味いですね。
超健康なブタさんに完全無添加、こちらも完璧。
ご飯は予めカレー粉と野菜のおかげで軽く味付けして炊きました。
ご飯だけでも美味しいです。
カレー作りに数時間かかりましたが、まあこんな休みもたまにはいいかなと。
でも、僕は早くツーリングに行きたい…。