「さあ、どうすっかな」と言ったのは、石井さん体調不良のため年末も出荷できず、の連絡があったからです。
あのスペシャル長ねぎを始め、ほうれん草、小松菜、白菜等々、毎年年末の主要な野菜の多くが石井さんだったから。
無農薬で味が良くて、しかも量が倍ぐらいで安いという、大人気の石井さんの野菜。
なんとか年末にはと思っていたのですが、ちょっと無理そうな様子でした。
まずは、元気になられることを願っていますが、フレスコ始まって以来の年末危機か。
さて、手配です。
まずは、なにを誰に頼むのか総合的に熟考します。
年末だからではないけど、どんな時でもお客様が喜んでもらえるような選択が必要。
まず、ほうれん草は柴本さん。
今回の出荷で今シーズは終了とのことでしたが。
「うーん、小さくてもいいなら。どれぐらいいる?」
「あるだけ」
「あるだけねえ。かき集めて何とかなるかなあ。雪降ったらきついけど、なんとかしてみる」
次、小松菜は丹羽さん。
普段の石井さんの小松菜は約400g〜500g。
丹羽さんも含め、ほとんどの農家さんが約200g。
ちょっとボリューム感に欠けるか。
「特別に増量300gでお願いできないでしょうか」
「いいですよ。やりましょう」
丹羽さんにもほうれん草も注文。
柴本さん、丹羽さん、どちらも味は最高にいいです。
そんな具合で、長ねぎは加瀬さんと平山さんでOK。
白菜も押方さんでOK。
ちょっと危機感たっぷりでしたが、このドキドキ感も年末ならでは。
何とかなった時の達成感は、ある意味バイヤー冥利に尽きるとでも言いましょうか。
もちろん、売れてなんぼですが。
年末の入荷情報
蓮根…夏の天候不順で生育不良。欠品の可能性大との連絡。今シーズン終了か。
人参…在庫豊富。得用は大特価で販売予定。達人の人参も入荷。
里芋…大玉も入荷予定ですが、人気のSサイズを特価で販売予定。味最高。
大根…業務用のカットで対応。中身は同じでこっちの方が3割ぐらい安いです。
ごぼう…カットではなく一本物で太いのが入荷しました。年末もこれでいけそう。
長芋…大人気。多めに注文しました。年越しそばにも。
さつま芋…紅あずまA品とB品で。B品は特価。味最高。とっても甘い安納芋もあります。
玉ねぎ…たくさんあります。
じゃが芋…人気のシンシア、ニシユタカが中心。
レタスとブロッコリー…欠品の連絡あり。
きのこ類…生椎茸を中心に品揃え。
こんにゃく…各種、たくさんあります。
黒豆…入荷済み。最高に美味いです。
みかん…小玉終了につきSサイズかMサイズになります。年末は得用、超得も用意します。
りんご…サンふじととき。味かなりいいです。
干し芋…前回2箱入荷分のうち1箱が甘み薄かったですが、これから甘さ乗ってくると思います。
餅…味かなりいいです。特に玄米餅がおすすめ。たくさんあります。
そば…味の良さで人気の国産二八そばと、きねうちそばで。人気のそばつゆも若干入荷。
銀杏…若干数入荷予定。
蓮根がどれぐらい入荷するか不明で、かなり品薄になりそうな感じですが、その他の主な入荷予定はこんな感じです。
生産者の名前は割愛しましたが、こうして羅列してみると、本当に素晴らしい農家さんに囲まれてるのを再確認しました。
ホント、ありがたいことです。
石井さんの野菜がないのは寂しいですが、それでも素晴らしい野菜や果物を提供できそうです。
その他調味料類も極力欠品のないように注文出しています。
ただ、たまに「味の素かハイミーないですか?」という方がいらっしゃいますが、すみません、ないです。
スーパーにはあると思いますので…。
おせち関係のご予約されている方、ご用意出来ています。
いつでもお渡しできます。